【マンションリノベ】バスルーム編①置き型バスタブを3年間使ってみて分かったこと

Processed with MOLDIV

訪問いただきありがとうございます。

先日2本目の親知らず(下)を抜いたら、前回よりもさらに痛くて、しかも片方だけ異様なほど腫れています(涙)

RINGOHAUSの管理人、RINGOです。

RINGOのプロフィールはこちら

ご覧頂けると幸いですm(_ _)m


今回は、3年前に築36年のマンションを改修して住んでいるRINGOHAUSの、バスルームの話をさせて下さい。

新築やリノベーションをする時、ほとんどの場合はユニットバスを選択されると思います。

今のユニットバスは非常に性能が良いし、その選択もあり◎だと思います。

RINGO ユニットバスは、浴室内や浴室の床が暖かい(冬場)、お手入れがしやすいなどのメリットがありますね^^

でも、RINGOにはバスルームで譲れないポイントが3つありました!

① オープンにすること(平米数が少ないので、出来るだけ壁を減らすことで圧迫感のない空間にしたかった)

②オーバーヘッドシャワー(海外では普通のアパートにも設置されてることが多く、オーバーヘッドシャワーの快適さの虜になりました)

③置き型バスタブ(見た目重視)

②のオーバーヘッドシャワーは、ユニットバスにも付けられますが、①と③の条件を満たすには造作バス一択でした。

というわけで、今回はRINGOHAUSのバスルームこだわりポイント③の、完全に見た目で決めた置き型バスタブを3年間使ってみて分かったことの話です!

見出し
  1. 置き型バスタブのメーカー
  2. お掃除は大変?
  3. 追い焚き機能は付けられる?
  4. デメリットは?

❶ 置き型バスタブのメーカー

まずは、どんなタイプの置き型バスタブがあるか見てみましょう!

大手メーカーのTOTOからはラフィアLIXILからはイデアトーン浴槽アーバンシリーズYB-1510という3種類のラインナップです。

(少ない、、)

ラフィアはFRP(ガラス繊維強化プラスチック)で、イデアトーンは人工大理石、アーバンシリーズYB-1510はラフィアと同じくFRPです。

ラフィア

LIXILイデアトーン/アーバンシリーズ

また、TOTOの子会社で、欧米メーカーの水まわり製品を輸入販売しているCERA TRADINGでも、置き型バスタブの取り扱いがあります。

人工大理石のもの、アクリルのものがあり、どれも洗練されたデザインという印象がです。

CERA TRADINGのバスタブはこちら

ちなみに、東京ショールームではたくさんの水まわり製品を見ることができて楽しいです。

RINGOHAUSではバスルームは違いますが、CERA TRADINGのキッチン水栓を採用しました。

そして、スタイリッシュなデザインと手頃な価格が売りのサンワカンパニーにも、置き型バスタブのラインナップがあります。

サンワカンパニーのラインナップには、なかなか見かけない、ビンテージ感のある猫足モデルもあります。

お手頃な価格ということで、アクリル製ではありますが、デザインが多様なので、お好みのものが見つかる可能性が高いです。

サンワカンパニーはこちらです。

最後に、RINGOHAUSに置いているフォンテトレーディングのバスタブをご紹介します。

ヨーロッパの建築資材を取り扱うフォンテトレーディングですが、バスタブの種類も豊富です。

置き型だけでも19種類のお取り扱いがあり(2021年12月現在)、人工大理石のもの、アクリルのもの、サイズも多様です。

アクリル製のものは、価格も手頃です。

人工大理石のものは高級感があり、RINGOも憧れていますが、RINGOHAUSのものはアクリルです^^;

フォンテトレーディングのバスタブコレクションはこちらです。

❷ お掃除は大変?

RINGOが、置き型バスタブを採用する際に、最も懸念していた事は、お掃除です。

特に、壁との隙間。

理想は、壁との間に人が入ってお掃除できるくらいのスペースがあることなのですが、なかなかそうはいきませんよね。

特に、RINGOHAUSの様に平米数がかなり限られている場合。

それでも、RINGOHAUSはバスルームをオープンにし、脱衣所もない(来客時は一応カーテンで仕切られるようになってます)ため、バスルーム自体をかなり広めにとっています。

左がRINGOHAUSのバスルーム、右が1620サイズ(一般的に最も大きいユニットバスのサイズ)です。

まだ子どもたちと一緒に入ることも多いし、子どもたちが一緒に入ることも多いので、これくらいの広さがあれば、ぎゅーぎゅーになりません。

さて、この広さでもバスタブのまわりにスペースをあけることはできませんでした。

この様に、バスタブと壁との間はせいぜい20センチくらいのものです。

奥の壁との隙間です。
シャワー側の壁との隙間です。
足が付いているタイプなので、底にも隙間が、、、

RINGOHAUSのバスルーム状況を知っていただいたところで、肝心のお掃除が出来るかどうかです。

アンサー→RINGOHAUSでは現状出来ています。

理由としては、2つあります。

① そもそもそんなに汚れない

奥は水がそんなに飛ぶ場所でもないので、せいぜい埃が溜まるくらいで、そんなに汚れません。

汚れる場所は大体手の届く場所です。

② アクリル製なので持ち上げられる

RINGOHAUSのバスタブは人工大理石ではなくアクリル製なので、水を流した後簡単に持ち上げることができます。

そのため、バスタブを少しずらしたり、軽く持ち上げて下の床を掃除することができます。

というわけで、導入前に懸念していたお掃除問題は、心配するほど大変ではありませんでした。

❸ 追い焚き機能は付けられる?

もう一つ、置き型バスタブ導入するにあたって懸念していた事です。

追い焚き機能です。

追い焚き機能って本当に便利ですよね。(真剣)

RINGOの実家はなぜか追い焚き不要派で、お風呂リフォームした時も、追い焚きは付けなかったのですが、選択しない意味がちょっと理解出来ないくらい便利です。

しかも家族の人数が多いと、お風呂に入る時間もまちまちだったりするし、ボタンをポチで追い焚きできるなんて最高

(RINGOが高校生の時に欲しかった)

話が逸れましたが、置き型バスタブに追い焚き機能を付けられるか?です。

アンサー→付けられるものもあるけど、気に入ったデザインのものが追い焚き機能可とは限らない

RINGOHAUSのバスタブには追い焚き機能が付いています。

前述の通りすごーく便利なので、付けられるものを選んで良かったと思っています。

【追い焚き機能可】

TOTOラフィア

サンワカンパニー イーモノ

フォンテトレーディング T402-166 / T310-150 / T202-130 / T07-165 / T20-169 / T23-165 / T24-147 / T27-158 / T30-142 / T42-142 / T43-135 / T45-160 / T56-169FS(在庫限り)

【追い焚き機能不可】

CERA TRADING

LIXIL イデアトーン浴槽

サンワカンパニー クラシカルモデル

フォンテトレーディング T204-150 / T211-150(非推奨ですが、不可能ではない様です、、)

【自己責任で追い焚き機能可】(メーカーで穴あけはしていない)

サンワカンパニー 上記以外のモデル

【美観を損なうため、追い焚きアダプターの設置場所に検討が必要】

フォンテトレーディング C11-160 / C02-154 / C03-155 / C12-170

(注: 上記は2021年12月現在の情報です。)

❹ デメリットは?

3年間置き型バスタブを使用していますが、思い当たるデメリットは1点のみです。

それは、子どもが1人で入れない!ことです。

埋め込み型に比べて、高さがあるので幼児は手伝わないと入れません。(ある意味安全とも言えますが)

とは言っても、小さい子どもが1人でお風呂に入ることはほぼないと思うので、そこまでデメリットではないですよね。

RINGOHAUSはオープンバスルームなので、大人が見守りながら子ども同士で入ることも多いです。

うさぎ(4歳)くらいになると、毎回入ったり出たりするたびに手を貸すのも大変なので、子ども用ステップを使用しています。

おさるは6歳くらいで足が届く様になり、今ではお風呂掃除もお任せしています^^

というわけで、デメリットというほどのものではないので、RINGOは置き型バスタブに大満足しています

ホテルライクなバスルームや造作バスルームを考えている方は、ぜひ置き型バスタブも選択肢に入れてみてはいかがでしょうか!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です