【簡単に手作り】アドベントオーナメントでクリスマスツリーを飾る

Processed with MOLDIV

訪問いただきありがとうございます。

昨日、親知らずを抜いてひーひー言っています。RINGOHAUSの管理人、RINGOです。

RINGOのプロフィールはこちら

ご覧頂けると幸いですm(_ _)m


皆さん、アドベントカレンダーってご存知ですか??(突然)

私はあまり馴染みがなかったのですが、去年のクリスマス前におさる(長男)の友達のママから初めて聞き、楽しそう!と思っていました。

そして偶然見つけたロクシタンのアドベントカレンダーの可愛いこと(*´-`)

こちらですが、発見した時はすでにSOLDOUT(涙)

というわけで、今回は以前の記事で紹介したIKEAの本物のもみの木を使って、クリスマス気分を盛り上げよう!とアドベントオーナメントを作ってみた話です。

(普通のクリスマスツリーでもできます。)

見出し
  1. 用意するもの
  2. オーナメントの作り方
  3. 完成!
  4. 【余談】本物のもみの木の掃除

❶ 用意するもの

今回作ったのは、テトラパックを使ったオーナメントです!

まずは①折り紙②マスキングテープ

折り紙ならなんでも大丈夫ですが、優しい雰囲気にしたかったので、RINGOはこちらを選びました。

優しい色で、絵柄も可愛いです。

マスキングテープはお気に入りのカモ井加工紙のmtのものからクリスマスっぽい雰囲気のものを選びました。

そして、③紐

IKEAでちょうど良さそうなものを見つけました。

IKEAはクリスマスラッピングのグッズも豊富なので、おすすめです^^

④シール

RINGOHAUSは3人兄弟なので、喧嘩を避けるためにそれぞれのアドベントオーナメントを用意すべく3色セットのものにしました。

こちらです↓

このシールに数字(クリスマスまでの日にちなので1〜24まで)を書きます。

丸じゃなくても、色んなシールを使っても可愛いく飾り付けできそうですね。

最後に⑤小さいお菓子

ゴリちゃんはまだチョコレートは食べてないので、プルーンを用意してます。

24日分あるので、色んな種類があった方が楽しいと思いますが、今回はこれで作ってみます!

❷ 作り方

作り方は、ざっとこんな感じです↓

①折り紙を半分に切る

②短辺を糊で貼り合わせる

③マスキングテープで下部を合わせる

④お菓子を中に入れる

⑤マスキングテープで上部を合わせる

⑥穴を開けて紐を通す

⑦数字を書いたシールを貼る

では詳しく見ていきましょー!

①折り紙を半分に切る

↓この様に折り紙を半分に切ります。

多少雑でも大丈夫です。

②短辺を糊で貼り合わせる

短辺を糊代5ミリくらいで貼り合わせます。

テープ糊があると便利です。

(うちは買っても買っても子どもたちがダメにしてしまうので、スティック糊です^^;)

③マスキングテープで下部を合わせる

先程の糊代が真ん中にくる様に、マスキングテープで下部を合わせます。

折り紙の柄とマスキングテープの柄を、色んな組み合わせで作ると楽しいです^^

こちらはシルバーの水玉にしてみました。

④お菓子を中に入れる

このチョコは大き過ぎましたね^^;

kissチョコくらいが丁度いいかもしれません。

仕方がないので今回はプルーンで。

⑤マスキングテープで上部を合わせる

次は、③の糊代が端にくる様に上部を合わせます。

穴を開けて紐を通す

穴は針でも何でもいいと思います。

薄い折り紙なので簡単に開きます。

⑦数字を書いたシールを貼る

最後に数字を書いたシールを貼ります。

アドベントオーナメントなので、24個作って1〜24の数字をふります。

(今年は若干出遅れたので3からスタートです^_^;)

❸ 完成!

完成しましたー!

すごく簡単に出来たし、適当でもツリーに飾ってしまえばそんなに気になりません!

お菓子が足りず、まだ全部は作れてませんが、残りも作ってみんなで楽しみたいと思います^^

ちなみにおさるとうさぎは目ざとく見つけて、早速3のオーナメントを開けてました笑

もう3日過ぎてしまいましたが、これからでも出来るのでぜひ試してみて下さい!

❹【余談】本物のもみの木の掃除

先日IKEAで購入した本物のもみの木ですが、早速ぼろぼろと木の葉を落としています。

むしろゴリちゃんがわざと落としています( ;  ; )

すかさずお掃除するのがうさぎさん!

これ↓

SHARKのハンディクリーナーなのですが、すっごく便利で、もみの木の葉で掃除機が詰まるストレスがゼロです。

もちろんもみの木の葉以外にも、玄関で子どもたちが落とした葉っぱのかすとか笑

ちょっと目についた埃とかもさっと吸ってくれます。

あとは、おさるが勉強した後の消しカスも微妙にストレスなのですが、これもさっと吸ってくれます。

そしてこのスタイリッシュなデザイン。

奥にしまっておくと、なかなか使いづらかったりするのですが、これはリビングにぽんと置いて充電していても全然気にならない!

RINGOHAUSもすぐ手の届くところに置いているので、気がついたらすぐに使えます。

子どもでも簡単に使えるのも◎

SHARKの製品はこちら↓


以上、クリスマスツリーのアドベントオーナメントともみの木の葉の掃除に便利なものでした!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です